広告

とにかく夢中でやってきた、音楽活動でした。
3年近くやってきて見えてきた、わたしの限界について書いていこうと思います。
遡ること、2019年・・・
これまで作曲は、アップルストア札幌でのOne to OneセッションでGarageBandとLogic Pro Xの操作を教わってきただけで、本格的にやろうと思ったのは最近になってでした。
iPadの作曲アプリLaunchpadに出会い、パッドの構成を自分なりに解釈してカスタマイズしたものを使って演奏してみたら、見事にハマってしまいました。
わずか3年弱で422曲を自己アレンジで演奏しました。
画面収録に残っている演奏は、Final Cut Pro Xや、Adobe Rushを使って編集し、ミュージックビデオとしてYouTubeなどに発表しました。
途中、精神科への強制入院を挟み、活動が一時的に停止した期間を経て、今に至るまでわたしなりに音楽へ情熱を傾けてきました。
収入的には、全くもって成功したとは言えない結果でした。
音楽で成功することは、どう考えてもやっぱり難しいと実感しています。
とにかく3年はやってみようと思って・・・頑張ってきましたが・・
そろそろ限界を感じて道を修正するべきかと思い始めています。
音楽制作は辞めるつもりはありませんが、収入を当てにすることは諦めようと思います。
ライフワークとして、楽曲を制作。
そして、もう一つの柱であるイラストレーションにも情熱を傾けていきます。
趣味として、音楽制作とイラストはこれからも続けていきます。